「シンガポール日本商工会議所 創立50周年記念講演会」開催報告
10月10日(木)には、リー・シェンロン首相をお招きし、シンガポールのシンガポール国立大学(NUS)のUCC Hallにて、「シンガポール日本商工会議所 創立50周年記念講演会」を開催いたしました。当日は、駐シンガポール日本国特命全権大使、山崎 純 様にもご祝辞をいただき、リー首相には約40分間のダイアログの中で、日本が今後、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉などで重要な役割を果たしていくことに対する期待感や、米中貿易摩擦・香港情勢に対する大変興味深い分析・見解をお話しいただきました。日系企業の動向に関しては、日本からの投資内容の進化や発展について言及された上で、引き続きシンガポールの経済発展や雇用創出を後押ししてくれることに対する期待感を示されました。またダイアログの最後には、JCCI基金からNTUC-U Care Fundへ、S$100,000を寄付させていただきました。当日ご参加をいただいた大勢の会員企業、関係団体の皆様からは、「首相とのパネルは非常に興味深い発言が随所にあり、実に有意義な時間を過ごさせていただいた」、「10年に一度の大規模なイベントで、内容は大変興味深いものだった。商工会会員として深謝申し上げる」、「現役の首相が語る姿を、直接目の前で見て聞いたのは初めてという方が大多数だったと思うので、とても貴重だった」、「首相自らがご担当であった時代の日本企業投資誘致の話は、固有名詞が盛り込まれた臨場感のあるお話で、シンガポールの日本企業への期待が表れた有意義な内容であった」等、沢山の好意的なフィードバックをいただきました。
当日の全体動画やハイライトについては以下のリンクよりご視聴いただけますので、是非こちらからご覧下さい。
1: JCCI Singapore 50th Anniversary Dialogue 2019 (1hr 30min)
https://drive.google.com/file/d/1ucJ1SaX5Nr6lv0mcq_yXx81MOxpJycyn/view?usp=sharing
2: Highlights (1 min)
https://drive.google.com/file/d/1Lm6O8fMYUNGg4jf_J1FFKer5uSqyqNmr/view?usp=sharing
以上