記事
2018年3月20日
会員各位
シンガポール日本商工会議所
半日でわかる!
シンガポールにおける採用の手続き&
従業員税務の基礎「まるわかり」講座
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、異動の時期となり新たにシンガポールに赴任された方も多いのではな
いでしょうか。赴任されたばかり、進出してきたばかりの企業の人事/総務担
当者の方向けに、一部煩雑化している採用について・知らなくてはならない駐
在員の税務に関して、現地での採用実務・財務の基礎と概要が半日で学べる講
座を開催することといたしました。
前半では、まず全体的なシンガポール雇用情勢、具体的な採用現場の現状や
採用前準備、及び採用後のフォローアップ、就労ビザの種類、取得の現状、申
請準備やスケジュールについて、最新の事例などを含め、基礎知識をご説明頂
きます。
後半は、従業員の個人所得税に関して企業が特に留意すべき事項を含め、シ
ンガポール個人所得税の概要、年間スケジュール及び最新情報など、担当者が
最低限知っておくべきことを分かりやすくご説明頂きます。シンガポール税制
は日本の税制に比べるとシンプルではありますが、日本の税制と同様に毎年税
制改正が行なわれ、また日本の税制と異なる概念等も多々ありますので、特に
この点も踏まえながら、解説頂きます。
講義内容に関してのご質問、また講師より詳しく講義頂きたい部分などござ
いましたら、質問事項に記載し、申込時に合わせて事前に送付願います。
貴重な機会となりますので、是非ご参加頂きたく、ご案内を申し上げます。
敬具
- 記 -
日 時: 2018年4月17日(火)14:00-17:20 終了予定 (開場:13:30)
場 所: Maxwell Chamber Clemenceau Room #401 on level 4
(32 Maxwell Road #03-01 Singapore 069115 最寄駅:Tanjong Pagar駅)
http://www.maxwell-chambers.com/
講 師:
JAC Recruitment Pte Ltd Managing Director 早瀬恭(はやせきょう)
2007年JAC Recruitment入社。マネージャーとして大阪・京都・東京における
日系製造業を中心に社員採用コンサルテーションに従事。2014年シンガポール
へ異動し、インド法人の設立準備、同年にインド赴任となりインド法人代表取
締役に就任。新規進出企業向けの人事関連コンサルテーション、及び社員採用
サポートに従事。2017年シンガポールへ再赴任となり現在に至る。
JAC Recruitment Pte. Ltd. Business Centre /
Business Coordinator村田 祥悟(むらた しょうご)
2016年JAC Recruitment Singaporeへ入社。
JAC ビジネスセンターにて、翻訳・通訳・EP申請代行業務を中心とする
様々な分野・業種へのサービスを提供。
BDO Tax Advisory Pte Ltd 笠井麻友(かさいまゆ)
2002年大手監査法人の国内監査部門に入所。約7年間監査業務に従事。
2009年、BDO税理士法人東京事務所に入所し、税務マネージャーとして海外進出する
日本法人及び日本進出する外国法人双方に申告関連、アドバイザリー及び移転価格等の
税務サービスを提供。2016年8月以降、BDOシンガポールにてジャパン・デスクとして
勤務している。日本国公認会計士。
言 語: 日本語
定 員: 40名 (原則1社1名まで。定員になり次第、締め切らせて頂きます。)
対 象:
〇着任したばかりの人事部門の方
〇初めて駐在員を受け入れる、あるいは現地採用しようとしている方
スケジュール:
=============================================================
1330 開場
1400-1405 ご挨拶
1405-1535 前半 JAC Recruitment早瀬 恭様
JAC Business Center 村田 祥悟様
1535-1545 質疑応答
1545-1600 休憩
1600-1700 後半 BDO笠井 麻友様
1700-1720 質疑応答・終了予定
=============================================================
【前半】
雇用に関わる基礎知識 (60分)
〇シンガポール雇用事情
〇日系企業における採用現場の現状
〇採用前の準備
〇採用決定から入社後のフォローアップ
〇解雇に関して
就労ビザに関わる基礎知識(30分)
〇Work Passの種類
〇Work Passの現状
〇申請必要書類/必要情報
〇申請、結果、働き出すまでのスケジュール
※就労ビザびの取得状況につきましては様々なケースがありますため、
今回のセミナーでは基礎知識・申請方法などを学んで頂きます。
【後半】
個人所得税について(60分)
〇シンガポール個人所得税の概要
〇個人所得税の年間スケジュール
〇個人所得税の最新情報アップデート
〇日系企業の駐在員に対する留意点
===============================================================
参加費: SGD20ドル/1名(GST込)
当日受付にて現金・小切手にてお支払願います。
現金の場合、お釣りのないようにご用意下さい。
請求書に支払済みの判を押し、請求書原本を当日お渡しさせて頂きます。 (領収書なし)
申し込み方法:
下欄にご記入の上、4月10日(火)迄に事務局( このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 )
宛てにEメールにてお申し込み下さい。4月10日以降のキャンセルにつきましては、
全額をチャージさせて頂きますので何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
当日は受付でお名刺を頂戴致します。
【本件担当】シンガポール日本商工会議所事務局(小寺)
10 Shenton Way, #12-04/05 MAS Building, Singapore 079117
TEL: 6221-0541 FAX: 6225-6197
===========キリトリ(メールに返信する形で、キリトリ部分をご返信下さい)==============
【お申し込み用紙】(4月17日(火)開催:会員勉強会)
To: Email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
「半日で分かる!
シンガポールにおける採用の手続き&従業員税務の基礎「まるわかり」講座」に申し込みます。
※大変恐れ入りますが、セミナーでは士業の方、同業他社様のご参加は予めお断りしておりますのでご了承下さい。
※お送り頂く情報は今回の勉強会のみに使用させて頂き、ご返信いただくと同時に個人情報送付をご了承頂きましたものとさせて頂きます。
Company |
Name |
Title |
Payment Cash or Cheque |
|
*Example JCCI |
Taro YAMADA (Mr) |
Managing Director |
Cash |
|
|
|
|
|
|
※講師への質問、当日詳しく聞きたい項目がございましたら下記にお願い致します:
=============================================================================